日本みつばちの巣箱づくり其の3

この記事は約2分で読めます。

こんにちわ、ぽかぽか村の陽あたりです。
今日の伊勢の天候は悪天候でした。

あなたのお住いの地域は大丈夫でしたか?
昼に太陽熱温水器の様子を見ようと屋上に上がると
強風で押し倒されそうになるくらい風が強かったです。

今日の教訓は、
「風の強い時には屋上に上がらないこと」
下に落ちたら確実に死ぬと思う!

日本みつばちの巣箱が完成しました。

説明がありません

最初は、日本みつばちの巣箱を近くに寄せておいて
みつばちが入り始めたら、10メートルくらい離すそうです。

巣箱の中には、
去年のはちみつの搾りかすを入れて、はちみつを5倍に希釈した溶液を巣箱に塗ります。
真ん中の青色の針金は、蜂の巣を安定させるのに使うみたいです。
上から順番に真ん中あたりに蜂の巣がぶら下がってくるみたい。
時期が来たら、中断の2段目と3段目を入れ替えてあげるようです。

説明がありません

蜂の巣箱への入り口は左右に約5mmほどの切り込みを入れます。
この5mmの隙間からみつばちが入るみたいで、スズメバチなどが入れない構造になっています。
蜜蜂の他に、ハエやアリも入ってくるみたいですがそのあたりは構わないようです。
花粉が底板に溜まるみたいなので、定期的に清掃の為に一番下の出入り口を開けて清掃をする必要があるそうです。

説明がありません

この巣箱を設置して、
さっそく、みつばちが1匹飛んできました。
もしかすると・・・・巣箱に入るかも?
なんて期待が湧いてきました。

今日もイイ一日でした。
今晩はイイ夢が見れそうです。
あなたも、良い夢を見てくださいネ♪

ぽかぽか村 村長の陽あたりでした。

伊勢でのんびりしたい、心と身体を癒したい、癒手道の氣功整体の無料体験を受けたいという方
ぽかぽか村で宿泊したい、遊びに行きたいって方は070-8439-3158までお電話をください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました