寝袋持参プランはなんと2,300縁~

この記事は約9分で読めます。

寝袋持参プランは2,300縁~宿泊可能

注意!!
必ず、下記の記事をお読みになってお申込みください。

記事を読まないでのお申し込みはお断りします。

このプランは普通の宿泊プランではありません。

一人旅の他、魂のふるさと人生の楽園”ぽかぽか村”で第二のふるさととして素敵な時間を過ごしたい方向けの寝袋持参のプランです。
なので、2名様以上の家族、カップル、人とのコミュニケーションが嫌いで一人で静かにしたい方は個室プランをご利用ください。
また、「旅の恥はかき捨て」とばかりに旅先でお酒を飲んで羽目を外す目的で予約もお断りをします。

寝袋を持参でない方は、布団のレンタル(+1,000縁)です。

部屋は、魂のふるさと「人生の楽園”ぽかぽか村”」で旅人と旅人、人と人のご縁を繋ぎ楽しい人生を生きるための仲間づくりのために敢えて相部屋のドミトリーとなっています。個室を希望される方は個室プラン(3,300縁~/1泊)をご利用ください。

寝袋持参のプランです。

寝袋持参プラン

寝袋持参のプランですのでお間違いのないようにお願いします。
寝袋を忘れた方は、布団のレンタル(1泊/3,300縁)がございます。
寝袋持参プランを初めての方は初回のみ2,500縁~(2回目以降は2,300縁)となっています。
旅行予約サイトからのお申し込みは、予約サイトへ支払う手数料がかかるため2,800縁~となっています。

正月、ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィークの他休日前は金額が変動する可能性があります。

全てセルフサービスです。

海辺のゲストハウス303号室の外は大きなバルコニー
寝袋持参プランは、すべてセルフサービスです。
まず、部屋に入ったら備え付けの掃除機で自分の使うスペースを掃除してください。次に使う仲間の為に自分で綺麗にしてください。部屋は他に宿泊を共にする方のために美観を保ってください。キッチンで食事を作る方は使った調理器具、皿やコップは使った人が洗って水分をふき取り、元にあった場所に戻してください。トイレで便器を汚したらご自身で綺麗にしてください。

 

部屋は?

10畳+縁側6畳 明るくて居心地の良い部屋です。

寝袋持参プランの部屋は、個室プランでの利用していない部屋を変則的に利用します。
人数に応じて、6畳間、8畳間、10畳間、30畳の大広間など時と場合により変更されますので部屋指定をしたい方は個室プランでのお申し込みをお願いします。

個室プランは、季節や時期、休日前など日によって宿泊費は伊勢市の宿泊施設と調和しながら変則的に変動します。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン:  午後4時~午後8時
チェックアウト: 午前9時

旅人同士、魂のふるさと「人生の楽園“ぽかぽか村”」でひと時を楽しみたい人との交流を大切にしていますのでチェックインは午後8時までにお越しください。

チェックアウト後、荷物のお預かり、ロビーでの団欒も可能ですのでチェックアウト前にご自身の利用した場所を備え付けの掃除機を使い清掃のうえチェックアウトしてください。

 

駐車場は

施設の敷地内にある駐車場は、個室プランの為に確保しておきたいため、寝袋持参プランをお申込みの方は、海沿いのスペースや二見浦海水浴場、二見海水浴場の駐車場の前のテニスコートや市民学習センターの駐車場をご利用ください。自転車、バイクは屋根付き駐車場へ停めてください。
できるだけ、公共の交通機関(JR参宮線二見浦駅)をご利用ください。

キッチンにて

美観を保つようにお願いします。使った食器や調理器具などは綺麗に洗い水分をふき取り元の場所に戻して下さい。
キッチンは24席とキッチン横に談話コーナー18名ほどのスペースがあります。
ぽかぽか村ご利用の方は自由にお使いください。

キッチンのシンクのうえには2食鍋、タコ焼きメーカー、電気鍋、今川焼機、ホットプレート、土鍋、フライパン、鍋、ボウル、トング、菜ばしなど調理に必要な器具を設置しています。
キッチンのシンクのうえには2食鍋、タコ焼きメーカー、電気鍋、今川焼機、ホットプレート、土鍋、フライパン、鍋、ボウル、トング、菜ばしなど調理に必要な器具を設置しています。

食器棚に電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、スチーマー、各食器、コップなどを設置しています。

食器棚に電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、スチーマー、各食器、コップなどを設置しています。
健康に気遣っている方はスチーマーが便利ですよ♪

調理台の上にはカセットコンロ、IHクッキングヒーターを設置しています。

調理台の上にはカセットコンロ、IHクッキングヒーター,まな板、包丁などを設置しています。

電気フラーヤー、オーブントースター

ゴミは燃えるごみとカン、ビンの分別は各自でおこなってください。
上には、電気フライヤー、トースターを設置しています。油の要らないフライヤーなのでヘルシーな揚げ物を食べたい方、冷凍のから揚げやフライドポテトなどを食べたい方は自由にお使いください。

冷蔵庫 マジックにて名前を書いてください。

冷蔵庫はゲスト専用の冷蔵庫をご利用ください。別にスタッフ専用の冷蔵庫がございますがこちらはイベント用なので使用しないようにお願いします。
冷蔵庫に食品を入れる際は、スーパーの袋に据え付けのマジックで名前と日付を書いてくださいネ、
1日過ぎた食品は撤去させていただきます。また他の方に差し上げたいという食品は袋からだしておいてください。

キッチンに業務用のシンク、作業台、冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、電気フライヤー、タコ焼き作り器、調理器具、食器を用意しています。
ぽかぽか村のキッチンで調理する方は自由にお使いください。カセットコンロを利用の方はカセットボンベを1個150縁で販売しています。
各自利用したものは、次の人が心地よく使えるように綺麗に洗い椅子や机の下は備え付けの掃除機をかけて元の状態に戻してください。
自分も大事、人も大事、物質も大切にできる方のみ寝袋持参コースにお申し込みください。

保護ねこたちがロビーにいます。

私たちは、人だけでなくねこ達も大切にしています。
ねこが外に出てケンカをすると生死にかかわる感染病にかかる可能性があります。
ねこエイズ、ねこ風邪ウィルス、ねこ白血病などは感染症なのでぽかぽか村の外のねことの接触をしないようにしています。

 

ぽかぽか村のねこがエイズや白血病に感染し、発病した場合、必ず病死します。
保護ねこ達が病気にかかった場合は、看病のためにぽかぽか村は全館休館にしないといけないのでご注意ください。

ロビーに出入りする際は、絶対にねこが外に出ないように細心の注意を払ってください。

 

プロジェクターが2台設置

談話コーナーにはプロジェクターを設置していますのでDVD、アマゾンプライムなどお楽しみください。

入浴はシャワー

寝袋持参プランの入浴はシャワーとなっています。
※ シャワーのカランは「止」の位置にもどしてお湯が止まったことをご確認ください。

シャワーは1階、階段下りて右に大浴場がございますので大浴場のシャワーをご利用ください。

 

ハンモック

3階バルコニーのハンモック
3階 海側のバルコニーにハンモック(春~秋の天候の良い時)を用意していますので自由にお使いください。

3階海側の個室プランのハンモックは、個室プランが入っているときは予約者の為のハンモックの為に利用は避けてください。
ただし、部屋の利用者のいないときは利用しても大丈夫です。

3階バルコニー側にハンギングモップを設置したよ~

人生、うきうき、わくわくご縁つなぎ

海辺のゲストハウス“ぽかぽか村”みんなの交流の場

三重県伊勢市二見町の海辺のゲストハウスのロビー

ロビーを団欒のスペースにしていますので旅人同士、楽しい時間を過ごしてください。

誕生日会

河崎蔵で誕生日パーティー

世界でたったひとりの大切な人の誕生日、仲間に祝ってほしい方はお知らせください。
一緒に大切なあなたの誕生日をお祝いしましょう。
※ 月一回程度となります。

バラの生産農家の藪木農園代表の藪木さんが綺麗なバラの花束のアレンジをしてくれますよ♪

乗馬体験 1,000縁~

海辺のゲストハウス“ぽかぽか”から歩いて5分の乗馬クラブで乗馬体験ふれあい体験やえさやり体験(角砂糖100縁)だけでは満足できない!!!
実際に馬の背に鞍をかけ、足をまたぎ乗馬を体験したいって方は馬場3週コースが1000縁で楽しめます。
もっと、もっと、もっと、楽しみたい、引馬でなくひとりで操りたいって方は5,000縁で40分のレッスンを受けれます。
競技に出場したい方は特別レッスンも受けることも可能です。乗馬はぽかぽか村の村長の尊敬する吉和先生のビジネスなので「吉和先生に直接電話090-7433-4678ください。」

冬はやっぱり薪ストーブ

ぽかぽか村の冬は、薪ストーブでロビーの暖をとっています。 薪ストーブの燃料は、山での間伐材や台風シーズンに海に漂着した流木です。

海辺のゲストハウス“ぽかぽか村”ロビーの薪ストーブ

薪ストーブの燃料に使えるように玉切りをしています。 普段、都会では体験できないような体験がしたいという方はお申し出ください。
事前にお申し出頂いたら準備させていただくことも可能です。 もちろん、無料ですのでご安心ください。

 

人生を楽しめ♪ レンタルツール

レンタルカヌー、レンタルカヤック 4時間 3,000縁

レンタルカヌー、カヤック

スタンドアップカヤック 4時間 3,000縁

釣り船  1日 4,000縁

ぽかぽか村の前でしょっと沖にでて海釣りができます。

 

 

BBQスペース 4時間4,000円

テーブル1席、椅子5脚、薪などがセットでついています。
※ イベントを楽しまれた後はお客さん自身で周囲の簡易清掃をお願いします。

 4時間 5,000円

石窯ピザや丸焼きチキンなどを作るのにご利用ください。
テーブル1席、椅子5脚、薪などがセットでついています。
※ イベントを楽しまれた後はお客さん自身で周囲の簡易清掃をお願いします。

石窯レンタル

 

最後に、、、

ホースランド ミ・ヴィーダのポテトとプリンセス・アイリス
寝袋持参プランはビジネス抜きです。18歳から商売を始め全力投球で走り続けた結果、売り上げを気にせず自分のしたいことができるようになりました。「残りの生は、自分のしたいようにする」ということで寝袋持参プランを作成しました。

創造していることに気づく
「ひとり、いち世界」と言って、この地上にはひとり、ひとりの世界が広がっています。思い通りの人生を生きる人も、思い通りでない人生を生きる人もそれぞれ個人が自分で世界を創造しているのです。

ぽかぽか村 村長の生きる世界は地上の天国
豊かさマインドを師匠たちに弟子入りをして「目の前の人に喜ばれる存在」になる生き方を実践して氣の世界で、世界中から学びに来ていただけるようになった結果、分かったことは「与える・分かち合う」ことの大事です。結果として私の生きる世界は素晴らしい世界ばかり、、、、
「この世界は、素晴らしい」なのでこの地球を大切にしたい。人々の魂にこの地球で生きる喜びを分かち合いたいと思っています。

ぽかぽか村を第2のふるさとへ
心が貧しかった若いころは、アレが欲しい、コレが欲しい、あそこに行きたい、ココに行きたいとバイクの所有は50台、車も50台、カヤック、カヌー、サーフボード、、、、etc 所有しては買い替え、買い替え、日本中を旅し、世界中を旅し、氣づいてみれば私が住む三重県伊勢市二見町の魂のふるさと「人生の楽園“ぽかぽか村”」が一番良かったことに悟りました。
平素から瞑想三昧を繰り返し、インドの聖者のアシュラムまで行って瞑想をし悟ったことは目の前に天国が創造されていること

私が思った、地上の天国を分かち合いたい。
だから、開放したいので寝袋持参プランを作成しています。

なので、現在の歪んだお客様扱いはせず地球に共に生存する仲間として接します。素晴らしいものは素晴らしいと分かち合い、間違ったことは間違いだと思えば、間違っていると言います。人の機嫌を取るために

ぽかぽか村 村長の陽あたりは、神々が住む日本、大和魂などが大好きな昭和の日本男児なので、曲がったことを嫌い、日本の自然を愛し、日本の国を愛し、世界を愛し、地球を愛しています。なので形ばかりの地球環境保護や言葉だけの優しさや手前勝手な行いは大嫌い、人に迷惑かける人、自分のことしか考えないタイプの人間で度を越える人には直に注意をしに行きます。

愛、真心、調和、平和なんて大嫌い
って、方もいるかもしれません。そのような方は私の考え方が受け入れられないかもしれません。しかし、ご安心ください。無理にぽかぽか村に来なくても大丈夫です。

魂のふるさと 「人生の楽園”ぽかぽか村”」村長 陽あたり

タイトルとURLをコピーしました