藪木さんの誕生日会
こんにちわ、昨日は藪木さんの誕生日会でした。
さおりちゃん、あさみ、ちはる、こころ、あつこさん、ゆかさんがバラのケーキを作ってくれました。
レオ君が前日に狩った鹿肉ロースをローストディアにしてくれました。
この鹿肉のロース、マジで美味かった。
娘たち作のオムレツ
あつこさんが食べれる森で収穫したほおずき
これが、むちゃくちゃ美味かった。
他に、ぽかぽか村の愉快な仲間たちが
沢山、たくさん、手作りやデリバリーの美味しい店の食材をふんだんに持ってきてくれました。
去年、藪木さんの誕生日で発表した夢物語はこの1年で実現し
新たに大勢の仲間が増え、協生農法はじめ、多くの夢を実現していくことでしょう。
ぽかぽか村 村長も藪木さんの夢の実現のお手伝いができればと思います。
最後に、
ぽかぽか村は村長 陽あたりが一人で切り盛りしていますので
平素は、朝食、夕食などの提供は現在しておりません。
ロビーやキッチンでゲスト自身が食事を作ったりは可能です。
未来の子供たちへより良い地球環境を残したい、人や社会に喜ばれるような生き方をしたい
仲間が欲しい、健康になりたい、癒手道を学びたいと言う方はイベント時にお越しください。
わくわくシェアハウス
二見浦海水浴場まで歩いて一分の8LDKの一軒家をシェアハウスにします。
三重県伊勢市に移住を考えている方、協生農法を学びたい方、海水浴場の前でひと夏を過ごしたい方にお勧め♪
※ 入居は誰でもというわけではありませんので下記をご覧ください。
現在、新潟県から二見町へ移住してきている40代男性が入居しています。
シェアハウスの家賃は、こちらのページをご覧ください。
退去後の清掃費用などの費用が1万円
保証金が3万円
期間は最低6カ月から受け付けています。
トイレは2カ所、乾燥機、暖房付きのユニットバス、上下水道などの
ライフラインは充実しています。
伊勢市二見町ってどんなところ?
協生農法ってどんな農業?
ぽかぽか村の愉快な仲間って?
体験したい方は、まずぽかぽか村に宿泊ください。
宿泊いただいた方で興味のある方へは、いろいろ案内できます。
「シェアハウス入居対象者について」
シェアハウスはぽかぽか村 村長の陽あたりがお会いして決めています。
入居者は地球や自然、人や地域を大切にする人、困っている人がいたらお手伝いができる人
愛情やぬくもりのある人が対象です。
まずは、シェアハウスのルールをお読みになってわくわくシェアハウスの仲間になりたい方は
陽あたりまで連絡ください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
宿泊予約
伊勢市で宿泊先を探している方へ
ぽかぽか村は、宿泊できる部屋が14部屋50名が宿泊できます。
30畳の大広間、大きなリビング、武道場もあります。
海まで歩いて1分、隣は伊勢神宮の神事用の堅塩を作る御塩殿もあります。
素晴らしい環境なので団体での合宿やセミナー、講座なども受け付けています。
直接予約の方は、070-8439-3158へ電話ください。
※ 私ひとりで運営できる能力として平素は10部屋くらいの稼働です。
食事会に来ませんか?
ぽかぽか村では、こんな未来を作ろうと思っています。
「黄金の国 ジパング」
ビジョンに共感できる方で
人生を多いに楽しみたいって感じているあなた!
ぽかぽか村に遊びにおいで♪
コメント